About NetBSD/amd64
   
    NetBSD/amd64 は、 AMD64 ファミリーのプロセッサーへのポートであり、
    64 ビット AMD64 アーキテクチャーを実装したその他の CPU すべてに対応しています。
    そのような CPU としては、現在、 AMD Opteron, AMD Athlon64 および、
    EM64T 拡張を持った Intel の CPU があります。
    
   
    NetBSD/amd64 は本当の 64 ビットオペレーティングシステムです。
    32 ビット NetBSD/i386 バイナリーの実行にも対応しています。これについては
    compat_netbsd32(8) をご覧ください。 32 ビット Linux エミュレーションも、
    将来可能になり、その設定は compat_svr4_32(8) の説明と似たものとなる予定です。
    
   
    このポートは、当初は NetBSD/x86_64 として 2001 年 6 月 19 日に NetBSD
    ソースツリーにコミットされ、 2003 年 4 月 26 日に NetBSD/amd64 へ改称しました。
     
    
    このポートの元の作業は、 AMD からの支援
    (シミュレーター (Simics VirtuHammer) 、発表前のハードウェア提供および、
    AMD Developer Center
    を通じた Opteron ハードウェア群へのアクセスの提供) を受けて、
    AMD Developer Center の
    Frank van der Linden によって行なわれました。
     
    
    このポートは十分に機能しています。シングル CPU およびマルチプロセッサー
    (SMP) 構成の Opteron でテストが行なわれてきました。 NetBSD 2.0 のリリース
    から、完全にサポートされたプラットフォームとなりました。
     
    
    Andrew Doran が、 NetBSD/amd64 のメンテナーです。
    
  NetBSD/amd64 News
- 
2007-01-07:
         
        Abit uGuru ハードウェアモニタードライバー
 
- 
	Mihai Chelaru の作業による、Abit uGuru  ハードウェアシステムモニター用のドライバーが、
	-current に commit されました。Abit uGuru は、
	ファン、温度、電圧をはじめとするシステムの監視と制御をおこなうため、
	Abit(TM) マザーボードに内蔵されたハードウェアチップです。
	現在のところ、ug(4) ドライバーはこれらのセンサーの値を表示することだけができます。
	netbsd-4 への pullup 要求が送られているので、
	NetBSD の次のメジャーバージョンには入るでしょう。
	uGuru に関するさらなる情報は、
	
	Abit の uGuru のページにあります。
    
 
 
- 
2006-07-29:
         
        pkgsrc-2006Q2 のバイナリーパッケージ
 
- 
       Jan Schaumann が pkgsrc-2006Q2 枝の NetBSD-3.0/amd64 用バイナリーパッケージを
       ftp://ftp.NetBSD.org/pub/pkgsrc/packages-2006Q2/NetBSD-3.0/amd64/ にアップロードしました。
    
 
 
- 
2005-04-09:
         
        pkgsrc-2005Q1 のバイナリーパッケージが利用可能
 
- 
       Jan Schaumann が、 pkgsrc-2005Q1 枝から作られた NetBSD-2.0/amd64
       用バイナリーパッケージを ftp://ftp.NetBSD.org/pub/pkgsrc/packages-2005Q1/NetBSD-2.0/amd64/ にアップロードしました。
    
 
 
- 
2003-05-10:
         
        amd64 が完全にクロス構築可能
 
- 
       Frank van der Linden が、 NetBSD/amd64 ポートが完全にクロス構築可能になったことを発表しました。
    詳細は、彼が port-amd64
    メーリングリストに投稿した記事をご覧ください。
    
 
 
- 
2003-05-10:
         
        新しい -current スナップショット
 
- 
        2003-05-10 現在のソースに基づく最新のスナップショットが、
    ブート可能な ISO インストールイメージの形式で、 ftp サーバーの NetBSD/amd64
    スナップショット
    置き場から入手できます。このスナップショットには、
    重要な改良が加えられています。詳しくは、
    README
    ファイルをお読みください。
    
 
 
- 
2003-04-26:
         
        メーリングリスト名変更
 
- 
      port-x86_64 メーリングリストは port-amd64 に名前が変わりました。
    旧メーリングリストの参加者は、改めて参加申込する必要はありません。
    
 
 
    
    
    
    
    
    
   |