NetBSD/sh3 ニュースアーカイブ
2005 年 11 月
2005-11-02:
NetBSD 2.1 リリース
netbsd-2 リリース枝の最初の保守リリースとなる
NetBSD 2.1
がリリースされました。 48 のアーキテクチャーのバイナリーを配布します。 より詳しい情報は
2.1 リリース声明
にあります。
2004 年 12 月
2004-12-09:
NetBSD 2.0 リリース
48 のアーキテクチャーをサポートした
NetBSD 2.0
がリリースされました。 より詳しい情報は
2.0 リリース声明
にあります。
2004 年 3 月
2004-03-01:
NetBSD 1.6.2 リリース
40 のアーキテクチャーをサポートした
NetBSD 1.6.2
がリリースされました。 より詳しい情報は
1.6.2 リリース声明
にあります。
2000 年 12 月
2000 年 12 月 24 日:
Dreamcast 用 CD イメージ
別所博之氏が Dreamcast で使える CD イメージを作りました。
詳しくはメーリングリストの記事を見てください
。
2000 年 7 月
2000-07-15:
Dreamcast ポートの前進
NetBSD オペレーティングシステムの Sega Dreamcast ゲーム機への移植が、 シングルユーザーモードに近い状態にまで進みました。 NetBSD オペレーティングシステムの全体的にきれいな設計に加えて、 NetBSD/evbsh3 ポートのシンプルな構造と、 ビッグ・リトルの両エンディアンのアーキテクチャーに対応していることを 利用することが、この移植の役に立ちました。 このポートで作業している齊藤正伸氏の次の todo-list には、 ゲームパッド、キーボードなどのデバイスドライバーが挙がりました。
2000 年 4 月
2000-04-14:
gdb 対応
gdb が使えるようになりました。 single step には未対応です。
2000 年 2 月
2000-02-25:
CQ 出版 "インターフェース" 誌
"インターフェース"
誌の 2000 年 4 月号に、 NetBSD/sh3 に関するいくつかの記事が掲載されました。
2000-02-24:
SH4 に対応
SH4 への対応が、
Brains
から寄贈されました。
1999 年 12 月
1999-12-31:
バイナリースナップショット
下記の設定によって、
1.4.1 バイナリースナップショット
が使えるようになります:
${MACHINE} == evbsh3 base on 1.4.1 (not -current) coff
1999-12-31:
GNU toolchain の修正
GNU toolchain の sh3 big/little endian 対応パッチ
ができました。 より詳しくは
この告知
を見てください。
1999 年 11 月
1999-11-15:
マージ開始
Comdex の NetBSD ブースで
mmEye
(webcam with NetBSD/sh3) がデモンストレーションされました。
1999 年 9 月
1999-09-13:
マージ開始
NetBSD/sh3 ソースツリーの NetBSD CVS リポジトリーへのマージが 始まりました。
1999 年 2 月
1999-02:
クリーンアップ開始
ありがたいことに、
Brains
は彼らの作った NetBSD/sh3 パッチを公開してくれました。 これは NetBSD-1.3.1 ベースです。 NetBSD-current との同期とクリーンアップのためのプロジェクトが始まり、 ローカルなリポジトリーが作られました。
Up to
NetBSD/sh3 Port Page
ホームページ
対応アーキテクチャー
(連絡先 -
英語
,
日本語: www@jp.NetBSD.org
)
$NetBSD: news.html,v 1.4 2008/11/15 19:54:26 kano Exp $
Copyright © 1994-2003 The NetBSD Foundation, Inc. ALL RIGHTS RESERVED.