[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[pbsd-mg2] Re: Happy New Year
> > とりあえず早急にリポジトリが欲しいのは、たけむらさん と さとうさん で
> > 良いのでしょうか?
>
> 実は、すぐに場所が見つかるとは思ってなかったので、
> あまり具体的に考えていませんでした。
> 手元のコードもまだ突っ込める状態にほど遠いですし。
了解です。
正式なアカウント取得手続きが決まってからで良いかなあ。
正式なアカウント取得手続きが決まったら、お知らせします。
もし、それより前にリポジトリが欲しくなったら言ってください。_o_
> > 下記のメールを、代わりに出しておきましょうか?
> >
> > > > ですよね。アカウント作成とかは誰に頼むんでしたっけ?
> > :
> > > 一人か二人くらいまでなら、今なら
> > > To: netbsd-admin@ml.cyber-fleet.net
> > > で、作ってちょうだいと申請すれば良いと思います。
>
> え、えっと、もうちょっとわからないことを確認させて下さい。
> 上記のメールは誰が読むのでしょうか?
わりと沢山 (jp.netbsd.org のアカウント保持者全員+α) です。
> それから、アカウントを持たない人が、CVSup などでコードを
> 持ってくることは可能ですか?
NetBSD の cvs リポジトリの提供方法がまだ定かではないので、CVSup じゃな
くて rsync になるかもしれません (というか、その可能性が高い) が、リポ
ジトリの取得自体は、間違いなく可能になる筈です。
CVSup も、moduler 3 が NetBSD/i386 上で make できるのであれば、提供し
ても良いかも…
(SUP による -current 取得は、間違いなく大丈夫です。)
> すこし言い訳させてもらうと...
>
> "CE"は MS の OS 名なので、ターゲットマシンは"CE"じゃありません。
> (solarisi386 とか ultrixalpha とかいうのがあったらヘンですよね)
確かに。
> ターゲットの名称を pbsd にして、pbsdmips は長いから、pbmips と
> いうのはどうでしょうか。
>
> "NetBSD" と "PocketBSD" の関連が未定義なので、pbsd-mips というのも
> 怪しい名前ではあります。pbsh ってなんだかわからんとか。
CE を載せた MIPS マシンって、どれくらいハードウェアに共通性があるん
でしょうね。例えば
http://www.mips.com/windowsCE/s9p3.html
にある分類の
Palm-Size PCs
Handheld PCs
Windows Based Terminal
Internet Kiosk and Point of Sale System
のうち、二つ以上の分類にまたがって共通のカーネルが使えるなら "cemips"
で良いような気がします。そうではなく Palm-Size PCs に分類されるものの
みの二つ以上の機種で動くなら "palmmips" とかでしょうか。Everex
Freestyle Palm PC だけでしか動かないのであれば、mips ってつける必要は
なくて、"freestyle" とかになっちゃうような気がします。
--
soda