[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[pbsd-mg2] Re: VR4121 SIU
鈴木(康)です。
<19990611002637.15838.qmail@lithium.is.titech.ac.jp>の記事において
takesi@is.titech.ac.jpさんは書きました。
| おお、おめでとうございます。
|
| In message "[pbsd-mg2] RE: VR4121 SIU ",
| "Takemura" write:
| >GPIO の bit 14 がそうみたいです。
| >ON にしたらちゃんとシリアル端末に文字が出るようになりました。
| >これも含めて GPIO の 5 つの bit が出力になっているので、似たような
| >機構が他にいくつかあるようです。(IrDA やモデム、マイクでしょうか)
|
| ご苦労様です。はやりポートをなめて発見されたんでしょうか...
| # 逆に言えば新しい機種がでる旅にポートをなめなくてはいけない
| # わけで... むむむ..
SIO が使えるのは、嬉しい限りですが、
これからサポートしないといけないデバイスと機種の組み合わせを
考えると、前途多難ですね。
hpcmips も 夢物語ではなくなったわけですし、
そろそろ、各メーカに、情報提供を正式に依頼してみたらどうでしょうか。
| >同じ CPU でも機種によって kernel の処理をかえなければいけなく
| >なりました。GPIO に何がつながっているかというのは probe できない
| >ですし、bootinfo に入れるしかないでしょうか。
| >ちょっと考えないと駄目なので、まだ変更を commit できません。
| これから、さらに新しいデバイスがその制御を必要とするかもしれない
| わけですし、面倒臭そうですね。
情報がすくない時点で、bootinfo 化するのは、どうかと思います。
最初は、config でやって ある程度 練れてきたところで、
bootinfo にするというのはどうでしょうか?
--
鈴木 康司 @NEC
suz@hpc.bs1.fc.nec.co.jp
TEL 0423-33-5381