[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[pbsd-mg2] Re: cross compile environment
とりあえず user land を make 一発にするというのは賛成です。
(ホントは current のソースがどうなっているか調べた上で
hpcmips の cvs のソースを修正し、同時に send-pr すると
いいのですが...)
> soft-floatに関しては、何が正しいやり方なのかはまだ理解していません。
>
> 少なくとも、NetBSD 1.4を使ってcross-netbsd.tgzで作ったクロスコンパイラで
> は、-msoft-floatをつけてコンパイルしたバイナリをリンクすると、dpaddなど
> の関数が未解決になってしまったのです。gcc関係のソースの中身やコンフィグ
> のやり方などを追いかけるのはしんどかったので、libgcc.aを作るときに
> soft-float関係のライブラリを追加するようにしている他のターゲット用の
> Makefileを参考に、適当に追加してみただけです。そうしたらシンボルの未解決
> もなくなり、出来上がったバイナリもそれなりに動いているようだったので、取
> りあえずそうしてあります。
>
> gcc(egcs)のバージョンに起因するものなのか、gcc(egcs)のコンフィグレーショ
> ンに起因するものなのか、何が悪かったのかはまだつかめていません。できたら、
>
> gcc(egcs)は-msoft-floatをつけるとどのようなライブラリを呼ぶか
> そのライブラリの実体はどこにあるのか
> gcc(egcs)をどのようにコンフィグするのが正しいのか
私も鈴木さんの arm32 から移植した soft-float に関しては理解していな
いのですが、
篠原さんのやった、libgcc に dpadd などを入れる、という修正は、
下記の昔のメールに書いた方法で ok だと思います。
篠原さんの修正も同じようなものでしょうか。
Subject: [pbsd-mg2] RE: To-do list
Date: Tue, 6 Apr 1999 23:10:44 +0900
http://bronze.is.titech.ac.jp/machine/moba2/pbsd-mg2/msg00209.html
ただ、これだと、どの mips platform でも dpadd などが入ってしまいます。
#ライブラリだからいいのか...
ところで、cvs のソースにすでに branch できてますね?
これってどうやって取り出すのがいいのでしょう。
家で cvs co すると大変なことになりますよね?
snap shot の ftp でもちょっとしんどいです。
すでにほとんど同じものが手元にあるのだから、なにかよい方法は
ないでしょうか。
Takemura