[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[pbsd-mg2] Re: conf.c
鈴木(康)です。
<199907280702.QAA17605@srapc342.sra.co.jp>の記事において
soda@sra.co.jpさんは書きました。
| > | バイナリのファイルシステムイメージを配っている
| > | 鈴木さんが OK なら conf.c を取り替えたいと思いますが。
| > | #MAKEDEV って手で書くんでしたっけ?
|
| はい。今のところ conf.c と同期して、手でメンテします。
| (newconfig とのからみでウニャウニャという案は、なきにしも…)
|
| > MAKEDEV だけの話だとすると、pmax ベースに wd を追加しただけなので、
| >
| > sh MAKEDEV rz0
| >
| > とかすれば使えるということで良いのでしょうか?
|
| え〜ん、pmax は、あまりに obsolete だから捨てましょう。^^;
| rz という名前は忘れた方が良いと思います。普通は sd です。
# すいませんよく知らないんです。
sd をマージすれば良いんですね。
| > それとも
| > sbin/scsictl
| > とかを復活させた方が良いということ?
| > でしょうか。
| >
| > ( PocketBSD として使うとき に SCSI の disk をつなげる人はいないと
| > おもうので)
|
| uch さんのところで、Adaptec の 1460 が動き出しているようです。
| というわけで、scsictl も、そのうち必要になると思います。
| (pmax は、そもそも MI SCSI になってないので、ここら辺関係ないんだけど。)
リストの再構築をやってみようと思っているので、憶えておきます。
やろうとしていることを簡単に説明すると、
たとえば groff に含まれるファイルは何かというのを やはりちゃんと
作ってみたいと思っています。
方法については、i386 でもなんでもいいと思うんですが、
make install したときの log から バイナリと コンポーネントの関係は
出て来るとおもうのです。
install ===> dd
install -c -s -o root -g wheel -m 555 dd /work/hpcmips/root/bin/dd
install -c -o root -g wheel -m 444 dd.1 /work/hpcmips/root/usr/share/man/man1
/dd.1
install -c -o root -g wheel -m 444 dd.cat1 /work/hpcmips/root/usr/share/man/c
at1/dd.0
あと関係する設定ファイルは、含まれる man から、/{var,etc,usr} を含む
word を grep できれば良いのだろうと(漠然と)思っています。
どこまでできるか分かりませんが、とりあえずトライしてみます。
--
鈴木 康司 @NEC
suz@hpc.bs1.fc.nec.co.jp
TEL 0423-33-5381