[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[pbsd-mg2] RE: cache problem again
----------
> 差出人 : Takao Shinohara <shin@sm.sony.co.jp>
> 宛先 : pbsd-mg2@bronze.is.titech.ac.jp
> 件名 : [pbsd-mg2] Re: cache problem again
> 送信日時 : 1999年8月19日 21:42
>
> UCHIYAMA Yasushi <uch@nop.or.jp> writes:
> > # size offset fstype [fsize bsize cpg]
> > a: 49017 4231 4.2BSD 1024 8192 16 # (Cyl. 33*-
415)
>
> なるほど、ブロックサイズが8KBなのですね。
>
> 私や佐藤さんが試したCFはブロックサイズ4KBでnewfsしていました。
私もです。というか、FreeBSD の newfs でなにもオプションを設定せずに
作成しました。
> ブロックサイズがトリガになっているようなので、同一のバイナリキット(dump
> したもの)を8Kと4Kのファイルシステムにそれぞれrestoreして、動作を比べてみ
> ました。
>
> 8Kの時は多少怪しい動作("ls: root: Bad file descriptor")をしている部分が
> ありますが、おおむね正常に動作しています。
>
> 4Kの時は、"/: bad dir ino 4 at offset 0: mangled entry"が出たり、fileコ
> マンドが正常動作しなかったりと、こちらはかなり変です。
でも、どちらもかなりへんですね。
printf をいれるだけで動作が大きく変わりますし、cache size 16KB でも
動作が変わるので、ブロックサイズに関しても、決定的な条件とは言えない
ような気がします。
ただ、現象としては、ファイルバッファが腐るということはいえますね。
唯一、Warner さんはファイルに関係なさそうな症状を報告していました。
>
竹村さんが使っているファイルシステムのブロックサイズはどうなっていますか?
FreeBSD で fdisk, disklabel, newfs したものですが、
3 partitions:
# size offset fstype [fsize bsize bps/cpg]
a: 17408 0 4.2BSD 512 4096 0 #(Cyl. 0 - 271)
b: 4096 17408 swap #(Cyl. 272 - 335)
c: 21504 0 unused 0 0 #(Cyl. 0 - 335)
となっており、4KB です。
Takemura