[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: MGL2 (Re: kanji)



おはようございます。永江です。

From: suz@d2.bs1.fc.nec.co.jp (Koji Suzuki)
Subject: Re: MGL2 (Re: kanji)
Date: Tue, 4 Jan 2000 01:28:56 +0900 (JST)

>   | MGL2 を NetBSD/i386 の X11 で動かしてみました。
>   | これが hpcmips のコンソールで動くようになれば、
>   | hpcmips もぐっと実用的になると思います。
> 
> そういっていただけると嬉しいです。
> ただ、性能が十分なのかどうかが不安材料。
> 描画速度がいまひとつなら考えないといけない。
> # 2 frame buffer 方式なんで、早くする手段は残っていますが。
> # できたら後回しにしたい。

i386 の X11 では、テキストモードではストレスは感じませんでした。
demos/paicol になると、ちょっと遅いと思いましたが。
hpcmips などのコンソールで実用的な速度が出れば、私は満足です。:-)

>   | 実際にコンパイルするには、ちょこちょことした変更が必要でした。
>   | パッチを添付しておきます。
>   | (あちこち手抜きしちゃいましたが)
> 
> パッチを反映しておきます。
> ドキュメントの方も反映したいと思います。

ありがとうございます。念のため、パッチの内容について少し。

本当に問題なのは NetBSD.mk で endif がひとつ多過ぎた点くらいです。
あと、$(OSTYPE) は shell に依存すると思います。
tcsh だと NetBSD ですが、bash だと netbsd になります。
パッチでは config.mk の最後で勝手に指定しちゃいましたが。
uname を使うのがいいでしょうか?

bin/Makefile の SERVER_X11 に ${LIBS_X11} を、
demos と mgterm と mil の Makefile に ${DEFAULT_LIBS} を追加したのは
ちょっと手抜きです。本当なら必要なライブラリのみにすべきだと思います。

些細なことですが、ifdef OBJS_XXX は SERVER_XXX にしておきました。
ドキュメントで「SERVER_XXX のみコメント」とありますので。

あとは、ディレクトリの変更と、MGL_INSTALLED のコメントアウトです。

> 質問ですが、
> 
> 	-Wl,-rpath,/usr/X11R6/lib
> 
> これは、i386 の AOUT 環境 + gcc-2.7x のものでしょうか?

おっと、一言書いておくべきでした。ELF 環境です。
gcc のバージョンはよくわかりませんが、
少なくとも -current の egcs-1.1.2 ベースだとこうです。
a.out だと -L/usr/X11R6/lib だけになると思います。

> # 実はダイナミックリンク関係がよくわからなくなってきて
> # 困っています。

libtool におまかせするとか。

---- Do the Right Thing. ----
 永江   英武     mailto:nagae@tk.airnet.ne.jp
Nagae Hidetake   http://www.tk.airnet.ne.jp/nagae/