[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: some pbsdboot trouble
> 深海です。
>
> ちょっと勘違いしてて、カーネルがあるのと同じ場所に pbsdboot.ini ができる
> と思っていました。前のメールのいくつかは、そのせいでちょっと変な文書かも
> しれません。
最初はそうしていたのですが、BSD パーティションからのカーネルの
読み込みをサポートした時点で、BSD パーティションへの書き込みが
できないことから変更しました。
そもそも pbsdboot.ini は起動時に読み込むので、前回 boot した
カーネルのある場所から pbsdboot.ini を読み込むことは不可能な
ため、カーネルのある場所へ書き込むというルールは混乱の元でした。
(前回どこのカーネルを読み込んだかは pbsdboot.ini を読み込まないと
わからないので)
> 正しくは、パス名一覧の中で PATH_SAVE フラグが立っているところを順番に試し
> ていって、最初に読み書きに成功した場所を使う、ですよね、多分...
まず読み込んだ位置に書き戻します。
起動時に pbsdboot.ini が存在せず、どこからも読まれなかった場合は
上記のルールで書き込みます。
このルールは preference.c の pref_save() で処理されています。
> # メモリーカードが二枚ある場合、どこにカーネルや pbsdboot.exe があっても
> # 常に同じ場所に pbsdboot.ini が保存される、のかな
そうです。起動時にどの pbsdboot.ini を読むかということを考えた場合、
常に同じ場所に pbsdboot.ini が保存された方が使いやすいと思います。
Windows アプリケーションで良くやるように、起動した pbsdboot.exe と同じ
位置から読み込むというのが一番わかりやすかったのですが、pbsdboot.exe
が何処から起動されたのか調べる手段がわかりませんでした。
\My Documents に保存されないという問題ですが、
\My Documents\pbsdboot.ini を(中身はなんでもよいから)作成し、
「boot」を押した後に「Cancel」すれば pbsdboot.ini が作成され、
それをホストの側に転送しておけば次からは問題ないという
ことで良いのでしょうか?
Takemura