[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: reboot without WinCE



 > Win2kのように、OS側でハイバネーション(実行メモリのディスクへの退避)を
 > 行わせるのは難しいですか?

ハイバネーションを行なうためには、まず NetBSD をハイバネーションに
対応させる必要があります。
この ML で、PC card の NIC のサスペンドへの対応が不十分なので
誰か何とかしてくれー、みたいな話が出たことがありますが、ます
あの問題をクリアする必要があります。
デバイスドライバから見ると、サスペンドもハイバネーションのほとんど
かわりません。

 > MC-R300を使っていますが、サスペンドしても周辺機器への漏れ電流(と思う)
 > で24時間程度しかもちません。その原因をつきとめるよりも、ハイバネーショ
 > ン機能と、退避させたメモリを復元するWinCE用のプログラムを作ったほうが
 > 手っ取り早いように思いはじめました。

サスペンドしてもしなくてもバッテリーの持ちがあまりかわらないということ
ですね。なにがそんなに電気を食っているのでしょうね。
怪しいのは液晶と PC Card スロットかなあ。

というわけで、NIC と ATA flash(IDE) をサスペンド対応にすれば
だいぶ違ったりしないでしょうか。
まず RAM disk で起動してみて、NIC も IDE もない状態でサスペンドして
みて、電池の持ちを調べてみるとか。

Takemura