[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: NetBSD 1.6 on Sigmarion2



青嶋@東北大です。

いろいろありがとうございます。>ふかうみさん、栗山さん
もう一度入れ直してみました。何とか起動したようです。

Re: NetBSD 1.6 on Sigmarion2 
@ Mon, 9 Sep 2002 14:53:31 +0900
kuriyama wrote :
> 栗山@大阪府大 ( MC-CS12使い )です.
> 
> <20020909031534.6770.AOSHIMAK@mail.cc.tohoku.ac.jp>の記事において
> aoshimak@mail.cc.tohoku.ac.jpさんは書きました。
> 
> >> 1:インストール中にNetBSD領域内にkernel-GENERIC.tgzを導入する
> >>   必要はあるのでしょうか?私はhpcbootと一緒にCE側のDOS領域に
> >>   置くので必要無いと思っているのですが、この認識でよいので
> >>   しょうか?
> 
> pbsdboot しか使ってないのではずしているかもしれません.
> hpcboot にはNetBSD のパーティション内にある netbsd カーネルで
> 起動する機能が(たぶん)あるので, よくわからないなら NetBSD
> のパーティションに入れてそのカーネルで起動した方がよいかと思います.
> pbsdboot では
> 	/netbsd
> と指定すると NetBSD パーティションにある netbsd を使ってくれます.

これがどうもうまく行っていなかったようで、いつもカーネルに渡る前で
止まっていました。思いつきでkern-GENERIC.tgzをnetbsd-GENERIC.gzに
組み直した物を、hpcmipsといっしょに"カスタムメモリ"に入れ、これを
起動する事で起動に成功しました。

という事で、今は、一度中に入るまでは外にカーネルを置いておいて、
それ以降は中だけで生きて行けると理解しました。

> >> 2:とりあえず動かす為に展開するパッケージを、CFの128MBに収める為に
> >>   最小限にするとすれば、baseとetcと、あと何を入れたら良いのでしょうか?
> 
> 128MB の CF なら pkg を使うつもりであれば容量の問題があるんじゃないでしょうか.
> ちなみに私は 64M の CF です.
> base と etc しか入れてません.
> # base + etc で 50M ぐらいかな... <- dynamic-link です.
> 
> あと canna, sc, nvi, mgl, python(<-一部のみ) で 60M 全部使い切ってしまいます.

ちょうどその通り、今60MB弱食っていますね。

USBケーブルを付けて、CFリーダーMCR-CF2-LTを付けて、ここからファイルの
供給が出来そうですので、これから色々追加をしてみたいと思います。

今回の目的は、電源OFFの様子をみたいのと、USBが使ってみたいのと、の
両方です。

> >> 3:"カスタム メモリ"内にローダーとカーネルを置いた場合、カーネル
> >>   オプションはroot=/dev/wd0f とか何とか指定が必要でしょうか?
> 
> "カスタム メモリ" ってなんですか?
> Sigmarion2 持ってないのでわかりません.
> # WindowsCE上の RAM ディスクのことですか?

"カスタムメモリ"は、Sigmarion2内部の16MBFlash領域で、CEからのみ
アクセス出来ます。R450/550にも同等の物が載っていまして、過去に
鈴木さんが起動実験をされていたと思います。

> 私も NetBSD はよく知らないのですが起動時のオプションは -v ぐらいしか
> 知りません. 他になにかあるんでしょうか.
> 深海さんのご指摘のように NetBSD では
> > config netbsd root on ? type ?
> と書くそうです.
> root=hoge っていうのは Linux の場合で NetBSD では通用しないと思います.

すいません。別の機械(Telios)ではLinux-VRを使っているので、それのやり方で
書いてしまいました。

> なにも指定しないとルートパーティションが wd0a になってるので
> disklabel するときに wd0a を CF の第2領域に割り当てるといいんじゃないでしょうか.
> そうしておいて hpcboot ではなにも指定しない...という感じ.
> 
> disklabel とかの話は深海さんの話を参考にしてください. (他力本願)
> 自分は,
> 	wd0a:    ルートパーティション
> 	wd0b:    スワップパーティション
> 	wd0c:    ディスク全体
> 	wd0[d-]: その他のパーティション
> となってると思ってます. 自信ないんですが.

はい、こうなっています。
swapは怖くて作っていませんので、a,c,dだけがあります。

> # sigmarion2 いいなぁ...

次はUSB-Etherも動くといいなあと思っています。

---------
東北大学大学院 工学研究科
 マテリアル・開発系
 界面物性工学専攻
  青嶋 和紀
E-mail:aoshimak@mail.cc.tohoku.ac.jp