[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: minimo(Embedding distribution of Mozilla) on NetBSD/hpcmips
- Subject: Re: minimo(Embedding distribution of Mozilla) on NetBSD/hpcmips
 
- From: よっち<yotch@alles.or.jp>
 
- To: port-hpcmips-ja@jp.netbsd.org
 
- Date: Mon, 07 Mar 2005 20:31:54 +0900
 
- Message-Id: <200503071132.UAA09071@mx.alles.or.jp>
 
- In-Reply-To: <20050225.064819.74748240.m-ito@mbox.kyoto-inet.or.jp>
 
- References: <20050225.064819.74748240.m-ito@mbox.kyoto-inet.or.jp>
 
- Delivered-To: mailing list port-hpcmips-ja@jp.netbsd.org
 
- Mailing-List: contact port-hpcmips-ja-help@jp.netbsd.org; run by ezmlm-idx
 
よっち@自宅です。
    Fri, 25 Feb 2005 06:48:19 +0900 (JST) 頃、m-ito@mbox.kyoto-inet.or.jpさんは
    <20050225.064819.74748240.m-ito@mbox.kyoto-inet.or.jp> で、
    “minimo(Embedding distribution of Mozilla) on NetBSD/hpcmips”について熱く語ってくれました。
 >NetBSD-1.6.2/hpcmips on Mobile Gear II (MC/R450)でminimo(Embedding
 >distribution of Mozilla)のビルド&起動に成功しました :-)
え!? マジっすか?
かなり昔の話になりますが、firefoxがダメだったんで dilloを試して
みたことがあったんですが、なんとか日本語化パッチを充てたところで
挫折してました。
# パッチを充てると肝心のネットワーク周りがおかしくなって
# まったくダメでした。^^;
 >正直、まだまだ問題点も有って、常用できる状態ではないのですが、とりあえ
 >ず御報告させていただきます。
 >
 > http://web.kyoto-inet.or.jp/people/m-ito/netbsd/hpcmips.html#firefox
…と、こちらのサイトを見てみると、 firefoxもとりあえずbuildまで
できているようですね。
強者ですな。
minimo。動作速度の点ではどうですか?
なんとか使えそうでしょうか?
 >進展があれば、またこちらにも御報告したいと思いますので、アドバイスなど
 >有りましたら、よろしくお願いいたします。
心待ちにしてます。
# …と、試しに自分でも追ってみようかしらん?
 _______________________________________
(_____        __________________________@
(_____ よっち                       ____@
(_______ E-Mail : yotch@alles.or.jp ____@////
(_______________________________________@///
(_______________________________________@//
  ////////| |///////////////| |///////////
          | |/              | |/
          ~~~               ~~~