[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: このMuleではcannaが使えません;mule-2.3+Canna-server-3.5b2
柴垣です。
From: Tatsuya Matsuyama <tatsuya@matsuyama-architect.co.jp>
Subject: この Mule では canna が使えません;mule-2.3 + Canna-server-3.5b2
Date: Thu, 17 May 2001 21:49:22 +0900
Message-ID: <B729F7E2.392A%tatsuya@matsuyama-architect.co.jp>
tatsuya> pkgsrcより,
tatsuya> Canna-server-3.5b2をmake install
tatsuya> 次いで mule-2.3をmake installしました.
muleってpkgsrcにあったんだ。知らなかった。
# 今まで、japaneseにないのでないものだとばかり思っていました。
# GNU Emacs 19.34.1 (m68k-apple-netbsd1.5J, X toolkit) of Sun Nov 19 2000 on centris
# というのを使っています。
tatsuya> そしてホームディレクトリの.emacsに
tatsuya> (load-library "canna")
tatsuya> (canna)
tatsuya> を記載してmuleを起動したところ,
tatsuya> 上下に2分割された画面の下に「この Mule では canna が使えません」と
tatsuya> 表示され、日本語の変換が行えません.
--canna関連のoptionをつけてcompileしていないmuleは、そういう
メッセージがでますね。
pkgsrcを全部展開して、pkgsrc/editors/muleでおもむろにmake install
をしたわけではないのでしょうか?
Makefileを見ると、明示的にUSE_WNN4 = NO,USE_CANNA = NOなどと
しない限りはcannaが使えるmuleが生成されるように見えます。
tatsuya> エコーエリアの内容を確認するにはどうすればよいのでしょうか.
Messagesというbufferを見たら出ているのではないでしょうか?
柴垣 威
ie9t-sbgk@asahi-net.or.jp