[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: cannot boot from boot.fs(Apus 3000)



こんばんは。

Shunsuke SHINOMIYA <s-shino@kt.rim.or.jp> wrote:

Shunsuke> suntar で作成した場合も最初の投稿と同じ READ
Shunsuke> TIMEOUT が複数回表示され、かわりはありませんでした。

Shunsuke>  また、さらに DiskCopy をしたディスクで起動しよう
Shunsuke> としても同様でした。

そうですか…するとこちらで動くことを確認したフロッピーをお送
りしたとしても駄目っぽいですね。

Shunsuke> #DiskCopyにおいてどうやったらコピーが始まるのかと
Shunsuke> まどいました(^^;

黙ってフロッピーを入れればいいんですね。これが8月に分かって
いれば:-(

Shunsuke>  HFS の最初のパーティションにnetbsd-GENERIC_MD(ま
Shunsuke> たはofwboot.elf)をコピーして、

Shunsuke> boot hd:5,netbsd-GENERIC_MD

Shunsuke> してみたのですが、MacOSが立ち上がってしまいます。

あ、篠宮さんの機械のOpen Firmwareはversion 2でしたよね。上に
書いたのは(iMacとかの)version 3用でした。すみません。

今度私の機械でもやってみますが、以下のA、Bをいろいろ変えてみ
て下さい。

boot scsi/sd@A:B netbsd-GENERIC_MD

A: ディスクのSCSI ID
B: パーティション番号†

†0だとディスク全対の意味だが、OF3では動かない。

Shunsuke>  搭載されている OpenFirmware に起因する不具合なの
Shunsuke> でしょうか。しかし、マザーは違うかもしれませんが、
Shunsuke> 同時期の Apus2000 では動作報告はあるのですよね・・・。

ひょっとしてシリアルコンソールにする必要があるかも知れません
が、起動はするはずです。

Shunsuke>  何か心当たりのある方がいらっしゃいましたら、よろ
Shunsuke> しくお願いいたします。