[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Performa5430boot
加藤です
3月29日に発行したメールで、早とちりしたみたいなので、訂正します。
下記の様な事を書きましたが、NetBSDとMacOSの同居は出来ない
ので(らしい)勝手にNetBSDが丸ごとHDをどう使おうがかって
と言うことで、MacOSと違うことは何の問題もない。
無知な疑問メールを流してすいませんでした。
<以上省略>
ここで、少し気になることがあるのは、
上記HDをまずMacOSで1パーティションで初期化した後、上記
インストールしたのですが、
MacOSで初期化した直後、とNetBSDをインストールした直後
MacOS上の「Norton Utilities」でHDの物理0セクター
の内容をみると、
<MacOS初期化直後>
シグネチャバイト $4552
セクタサイズ $200
デバイス上のセクタ数 $40A16C
デバイスドライバ数 $2
デバイスドライバの開始セクタ $40
デバイスドライバ長 $15
システムの種類 $01
<NetBSDインストール直後>
シグネチャバイト $4552
セクタサイズ $200
デバイス上のセクタ数 $0
デバイスドライバ数 $0
デバイスドライバの開始セクタ $0
デバイスドライバ長 $0
システムの種類 $0
となります。
これはどうもまずい気がするのですが、
それと物理2セクターにパーティションの種類がNetBSD/macppc
のパーティションマップが出来るのですが、
そのパーティション長が$7FFFFFFFとなっています。
これは少なくても$40A16Cより小さな値であるべきだと思うのですが。
<以下省略>
以上