[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
pdc202xx (sys/dev/pci/pciide.c)
- Subject: pdc202xx (sys/dev/pci/pciide.c)
- From: 藤原 誠/ Makoto Fujiwara<makoto@ki.nu>
- To: port-powerpc-ja@jp.netbsd.org
- Date: Sun, 09 Jun 2002 23:13:25 +0900
- Message-ID: <yfmzny4wnei.wl@u.ki.nu>
- Delivered-To: mailing list port-powerpc-ja@jp.netbsd.org
- Mailing-List: contact port-powerpc-ja-help@jp.netbsd.org; run by ezmlm-idx
- User-Agent: Wanderlust/2.8.1 (Something) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2(Yagi-Nishiguchi) APEL/10.3 Emacs/21.2 (powerpc--netbsd) MULE/5.0(賢木)
> 千葉市中央区長洲
> 藤原 誠
ところで、別の話題での質問なのですが、
ATA-66 とか 100 とか 133 とかありますよね。DMA の時の転送が
66M Bytes/s というような意味でしょうか。
それとも 32bit bus x 66M /s という意味かな。
で、僕が今試しているのは StarMax 3000/240 603e 240MHz なの
ですが、多分 Bus は 40MHz だと思うのです。だとすると、33M は
いいとして 66M の転送って出来ない気がするのですが、違ってい
ますか ?
で、もし合っているなら、その時には (何も言わずに、あるいは一言
だけ言って) 33M に落して転送する。のかなぁと思ったりしています。
100M の Bus の機械に入れて試せば ?
となるのかな。
DMA のアドレスを出すのは pdc20268 等なのでしょうか。
(IDE の chip は DMA controller 内蔵ですかという意味)
という疑問も持っています。(分ったからと言って、何も進まない
気もしますが)
# 全然 port-powerpc でないなぁ..
# iBook の電池が空っぽになってしまった気がする.. 三年以上経って
# いますが、でも、殆んど持ち歩いていないのに。
---
(藤原)
Makoto Fujiwara,