[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: 古いG3でHHDからブートできません。
> 千葉市中央区長洲
> 藤原 誠
K.M> インストールしようとしているnetbsdのバージョンは1.6です。
K.M> 使用しているマシンはG3でOpenFirmwareは2.0f1です。
K.M> もしかしてHFSパーテーションを消してしまったのがいけなかったのでしょうか?
それは大丈夫です。
K.M> boot ata/ata-disk@0:0,\ofwboot.xcf
K.M> は、"ata/ata-disk@0:0" not foundと表示されます。
K.M> boot ide:,\ofwboot.xcf
K.M> は、DEFAULT CTACHが発生していしまいます。
\ofwboot.xcf や ofwboot.xcf の字は入れる必要がないし、多分
入れてはいけないと思います。
便利のために devalias で表示されるものを見たいですね。
多分 次のうちのどれかで行ける気はしますが。
boot ide@0:0
boot ide/disk@0:0
boot ide1/disk@0:0
それから、 load-base は設定の必要がないと思っていますが、
もしするとしても、0 が一つ足りない気がします。(単に書き間違い
でしょうか)
> setenv load-base 600000 ok
> setenv real-base F00000 ok
---
(藤原)