[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: *.xml -> *.html (Re: http://www.jp.NetBSD.org/ja/以下で



>                                                    藤原 誠
<20100818.002046.27859043.kano@na.rim.or.jp> の次の記事の中で
| To: hrs@allbsd.org
| From: OKANO Takayoshi <kano@na.rim.or.jp>
| Subject: Re: *.xml -> *.html (Re: http://www.jp.NetBSD.org/ja/ 以下で
| Date: Wed, 18 Aug 2010 00:20:46 +0900 (JST)
| Message-ID: <20100818.002046.27859043.kano@na.rim.or.jp>

    >  消される前の、netbsd-webpage-<lang>.xsl 等を全部 htdocs/share に
    >  置く、というのは、適切なやり方ではないです。本来は、

岡> そういえば、そういう話があったですね。すみません。
岡> http://www.jp.NetBSD.org/ja/JP/ml/www-changes-ja/200507/msg00014.html

    >  うーんと、ちょっと今のツリーの状態を把握しつつある
    >  ところなので、ja の部分を build できるようにするパッチを書いてみます。
    >  今の mogu:/cvsroot/htdocs/ja をベースにする、というので正しいですよね?

岡> です。
岡> # よね? > ふじわらさん

はい。正直なところ、pigu の方でやるのかなと思っていましたが、
それは、単にそう思っただけで意味がなく mogu でやって下さい。
(僕の方では)
mogu の置換え機を用意して切替えられれば、と思っています。

(と書いたものの、そういう意味の質問ではなかったような気がして)

・コードに patch を作るのは
  mogu:/cvsroot/htdocs/ja をベースにする
・*.xml -> *.html はもしかしたら pigu で動かすのかも知れない
と思っています。
(論理的な問題と物理的な問題は切離して考えれば良い)とも思っています。

ありがとうございます。
---
(藤原)