[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
about IrDA
http://www.es.dis.titech.ac.jp/~higuchi/linux/ir/standard.html
http://www.osw.co.jp/info/info_1/index.htm
にわかりやすい解説があったんで、読んでみたんですが、
IrDA のプロトコルスタックは面倒みたいですね。
dev/irda
とか作って、こんな風に構築していくんだろうなぁと思いました。
( dev/usb を参考にしてみました。)
----- files.irda ここから
defopt IRDAVERBOSE
device irda { }
attach irda at irdabus
file dev/irda/irda.c irda
file dev/irda/irda_mem.c irda
file dev/irda/irda_subr.c irda
#file dev/irda/irda_quirks.c irda
# IrLMP
device irlmp
attach irlmp at irlap
file dev/irda/irlmp.c irlmp
# IrTTP
device irttp
attach irttp at irlmp
file dev/irda/irttp.c irttp
# IrCOMM
device ircom
attach ircom at irlmp
file dev/irda/ircom.c ircom
# IrLAN
device irlan: arp, ether, ifnet
attach irlan at irlmp
file dev/irda/if_irlan.c irlan
------------- ここまで
linux が参考になるとは言え いかにもたいへんそうです。
次のようなことを考えてみたんですが、どうでしょう。
a) VR の FIR を 単にシリアルとして使う。
b) VR の FIR を 直接イーサネットに見立てる。
hpcmips 同士でないとつながらないけれども、使えないよりマシじゃないかと
思いますし、来る日のためにデバイス側から作ってみるというのが良い
のではないかと思います。
a) も b) も衝突回避 (CDMA/CD?) いれないと駄目なら、
b) の方が実は簡単ではないかという気がしています。
--
鈴木 康司 @NEC
suz@hpc.bs1.fc.nec.co.jp
TEL 0423-33-5381