[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: MGL2 status



鈴木(康)です。
<200003011237.MAA08771@atropos.fsn.7n1umj>の記事において
kensyu@y.email.ne.jpさんは書きました。

  | 神木です。
  | Linux/7k に mgl1 移植して使ってたりするのですが、
  | 
  |    >X-Ml-Count: 1919
  |    >o bin/mglcalibrate.c, bin/calibdata-update, bin/calibconf.c
  |    >	    -- hpcmips キャリブレーションサポート
  |    >
  |    >o dec16.c
  |    >	    -- 4bpp ドローエンジン 追加。多分大丈夫。
  | 
  | など、そうとうに嬉しい機能が入ったようなので mgl2 に移行したいのですが...

やっぱり、慣れている人間が作ったほうが効率がいいと思ったので、
4bpp は、いれることにしました。

ぜひ 移行しましょう!

キャリブレーションは、hpcmips だけしか視野に入っていませんでした。

# mgl 側では、たいしたことしていなかったりします。
# calibdata とか 無理に合わせることはないんじゃないかと思います。

  | mgl2 そのものの status はどういう扱いになってるんでしょうか?
  |
  | つまり、pbsd/hpcmips ML 以外に mgl2 を流してしまっていいかという
  | 問題ですが。

いつリリースするのかって話ですね。
うーん。

αバージョンの期間は、もうちょっと続く予定です。

	カシオペア(キーボードなし)で使える function
		立ち上げ方法
		最低限のラウンチャ機能
		ソフトキーボード (漢字変換含む)
	フォントのバイナリリリース

がクリアになったら、βにしてしばらく様子みて、
リリースってことにしたいです。

でもキーボード付きマシンなら、普通に使えるレベルまで来ているみたいなんで、
porting 作業はもちろん、使ってもらうのも問題ないです。

  | MGL2 が直接ターゲットにしている hpcmips としては hpcmips ML 上での公開で
  | 必要十分な訳ですが、hpcmips 以外のマシンで使う時に hpcmips ML に入って
  | コードを拾って来てくれとまでは言えません。

コード自体は、http://www.at.sakura.ne.jp/~suz/MGL2/download.html
が、最新なんですが、アナウンスをどこでするかという話ですね。

実は port-hpcmips-ja でも、全部はアナウンスしていないし...
どうしましょう。

  | MGL2 の更新が速いので外に置いたら本家からあっという間に置いてかれる
  | デメリットはあるにしても 4bpp に対応した MGL2 が見えてる時に 2bpp 専用
  | の MGL1 で作業するのもちょっとナンなので...

変更点を ダイレクトメールで送ってもらえれば、マージします。
linux の fb 対応とかは、linuxce でも嬉しいと思います。

でアナウンスをどこでするか...。
うーん。

今回は、神木さんがここ読んでいるの知っているから、
hpcmips 向けアナウンスのついでに、書きました。

ベースOS 毎に、小さいディストリビューションを作ろうという話題をする
ML があれば、そこにアナウンスするのが一番良いんですが... 

Linux なら、linuxce-jp か morphy-linux なんでしょうか?

--
					鈴木 康司 @NEC
					suz@hpc.bs1.fc.nec.co.jp
					TEL 0423-33-5381