[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: DL10019 / DL10022



nfukaumi@itg.hitachi.co.jp wrote:

 > alpha と i386 上で動作する package ならわかるのですが、 mipsel な環境で
 > mipsel なクロスコンパイラというのは一体、と思った次第です。

なるほど。

 > 空いている機械があれば、 1.5.1 入れて package 入れれば OK なんですけど、
 > うーむ。とりあえず動作確認にカーネルが作れればよいのですが。

1.4でも、1.5でも

1)
  cd /usr
  rm -rf /usr/pkgsrc
  ftp ftp://ftp.jp.netbsd.org/pub/NetBSD-current/tar_files/pkgsrc.tar.gz
  tar xzf pkgsrc.tar.gz
  rm pkgsrc.tar.gz
  (cd pkgsrc/pkgtools/pkg_install; make install clean CLEANDEPENDS=1)
  (cd pkgsrc/cross/mipsel-netbsd; make install clean CLEANDEPENDS=1)

2)
  cross compile対象のsrc treeのusr.bin/make/Makefile.bootを、
  MACHINE=hpcmips			# MACHINE,MACHINE_ARCH 逆?
  MACHINE_ARCH=mipsel		# mips?
  のように変更して、make -f Makefile.boot。

3)
  cross compile対象のsrc treeのusr.sbin/configで
  make -f Makefile.boot。

4)
  cross compile対象のDESTDIRを決めて、
  cross compile対象のsrc treeのshare/mk以下を
  ${DESTDIR}/usr/share/mk にコピー

で準備完了。2), 3), 4)は使ってるNetBSDのバージョンと、cross compile対象の
バージョンによっては必要ない場合もあります。

kernelをつくるときは、3)のconfigをつかいます。

kernel, userlandのmake時は
env CROSS_PKG=mipsel-netbsd MACHINE_ARCH=hpcmips \
	/usr/pkg/bin/cross-env bmake -I ${DESTDIR}/share/mk
でいいと思います。

sakamoto