[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Performa5430boot



加藤様

諏訪です。
私は柴垣さん達のアドバイスのお陰でようやく1.5が起動出来る様になりました。
7600をお持ちなのでしたら、7600を使ってインストール/起動確認をした後に、
そのディスクをPerformaに付け直すと言うことが出来そうですね。
7600からビデオ入力回路を省いただけの7300にインストール出来ましたから、
7600ならインストールが成功する確率は高いと思います。

ただ、
http://www.jp.netbsd.org/ja/Ports/macppc/SystemDisk-tutorial/
には、
scsi/sd@3:0について、(複数の SCSI バスを持つ場合は、どちらか確定できない
かもしれません)とコメントが有りますので、外付けのディスクへのインストールは
難しいのかも知れませんね。

> little-endian?      false               false
> real-mode?          false               false
> auto-boot?          false               true
> diag-switch?        false               false
> fcode-debug?        false               false
> oem-banner?         false               false
> oem-logo?           false               false
> use-nvramrc?         false               false
> real-base           F00000              -1
> real-size           100000              100000
> virt-base           -1                  -1
> virt-size           100000              100000
> load-base           600000              4000
> pci-probe-list      -1                  -1
> screen-#columns     64                  64
> screen-#rows        28                  28
> selftest-#megs      0                   0
> boot-device         scsi/sd@0:0         /AAPL,ROM

scsiで複数のI/Fを特定出来ないなら、後期のPowerMac用とのことですが
scsi-extも試す価値があるかも知れません。

> boot-file
> diag-device         fd:diags            fd:diags
> diag-file
> input-device        ttya                ttya
> output-device       ttya                ttya
> oem-banner
> oem-logo
> nvramrc
> boot-command        wBoot               boot

私は小文字でwbootと入れています。

> ok
> 0 > boot RESETing SCSI bus
>
> 何も起こらない、ここで電源Off/On
>
> Open Firmware, 2.0
> To continue booting the MacOS type:
> BYE<return>
> To continue booting from the default boot device type:
> BOOT<return>
> ok
> 0 >
>
> 以上