[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
vi_on_single_user_mode(Re: アドバイス、ありがとうございます。)
redbrick@あさひねっと と申します。
reply to "Re: アドバイス、ありがとうございます。" from sakagami@comp.eng.himeji-tech.ac.jp (Sakagami Hitoshi) at 2000/06/23 18:14:01 +0900.
>坂上@情報.姫工大です.
bussyさん、こんばんわ。
坂上さん、横からすみません(汗)。
>At 12:34 00/06/23 +0900, bussy wrote:
>>rm,cp,mkdirコマンドなどは使用出来るようになりましたが・・・
>>何故かviだけが使えません。?
>
>TERMをちゃんと設定されていますか?
>
># TERM=vt100
># export TERM
># vi
>
>でもだめですか?
>>> 以下略させていただきます。
えーと、それでもダメでしたら、tmpdirの確認をしてみてください。
viはテンポラリ領域として /var か /tmp ( /var/tmp だったかな(汗)?)
を普通使うはずなので、そのディレクトリが存在するか、もしくは
書き込み可能か、またはマウントされているか確認してみてください。
もしくは、viの設定ファイルを作成して、テンポラリ領域を書き込み可能な
場所に指定しなおすとか。
設定ファイルは".exrc"と言うファイルでして、自分で作成します。
cat > .exrc でファイルは作成できるはずです。
後は・・・echo "set directory=/ " >> .exrc とかでよかったかな?
#echoの出力をファイルに追加でリダイレクトしてやることで、テキストとして
#書き込めるんです。
テンポラリ領域が書き込み可能であれば・・・ちょっと後はわからないなぁ(汗)。
確か、root以外のユーザーの追加は、single user modeでしかできなかったと
思うので、この状態でのvi/vipwの使用方法は結構重要だと思います。
#言い換えれば、ここを突破できればもっと面白い世界が開けて来るはず
#ですから、あと一歩ですよ。
それでは、頑張ってみてください。
<<>><<>><<>><<>><<>><<>><<>><<>><<>><<>><<>><<>><<>><<>><<>><<>><<>>
redbrick@asahi−net.email.or.jp
現在の所有機種: Mac Plus(非稼働)
Mac PB165c(旅行用1号)/NetBSD not installed
Mac Centris660AV/ NetBSD/i386 1.3.3 installed
(現在日本語環境構築完了!)
AT-compatible minitower/ NetBSD/i386 1.4.1 installed
(現在日本語環境構築完了!)
AT-compatible note(Panasonic Let's note CF-S22J8)
/ NetBSD/i386 1.4.1 installed(現在日本語環境構築中)